荒川Sk8 黒のPulsにeZeefitSkins

IMG20241021132710_copy_3755x2153_1.jpg
随分と前に入手して殆ど使っていなかったeZeefitSkinsの靴下タイプを使ってみました。

ジェルスリーブは着けませんでした。
またテーピングで足首の固定をしてサポーターとAnkle Stabilizetを着けずに試してみました。

浮間舟渡から赤羽に向かいましたが、やはり足首の支持が私には足りません。
先ずAnkle Stabilizer、その後、テーピングを外し足首サポーターも一枚着けました。

20241021_104235_227_copy_1240x2756.jpg
赤門手前の坂の下で戻り、足首の支持が強くなったので浮間舟渡から更に北上。

今日は北寄りの風なので向かい風となり、笹目橋手前で折り返し浮間舟渡まで戻って終了。

Screenshot_2024-10-21-10-41-57-17_340457be4f28d887bc9b5f45f6cc099f_copy_1373x2440.jpg
Screenshot_2024-10-21-10-42-10-12_340457be4f28d887bc9b5f45f6cc099f_copy_1080x1920.jpg
もっと短いか?と思いましたが、約15km 1時間弱 滑走出来ました。

Screenshot_2024-10-21-10-42-21-39_340457be4f28d887bc9b5f45f6cc099f.jpg
それほど速度を上げることは意識せずに滑りましたが、私としては遅い訳では無かった様です。
北上時は若干ながらも向かい風だったのですが ある程度の速度は出ていた様です。

若干右足の舟状骨付近が気になったので、初代Pulsと同じく土踏まずパッドを黒のPulsにも貼ろうか?と思います。
舟状骨を覆うジェルスリーブは着けてみようか?どうしようか?考えています。

この記事へのコメント